This Page is available only in Japanese. English page will be available soon.
(千葉県在住)
アカデミー・なないろスタイル 接客マナーコンサルタント
資生堂やキッザニアにて接客のプロとしての経験をお持ちの智香子さん、現在は接客マナーコンサルタントとして全国から引っ張りだこ。雑誌などでも活躍されています。
智香子さんの立ち振る舞いにはいつも感心させられます。流石人気の接客マナーコンサルタント。月に一回はご自分の為にと陶板浴&エステに通われています。今回は、お友達の緑川真紀さんとご一緒にお二人様エステコースを受けられました。
陶板浴を知る前の私は、とにかく疲れていました。 パソコンでの事務仕事や、大勢の人前で話す緊張感とプレッシャー。 いつも肩が凝っていて、午前中に2時間のマッサージを受けても、その日の夜にはもう肩が凝っている・・・。そんな状況の繰り返しでした。 そんなときに体験した、陶板浴+フェイシャル&ボディのコース。 劇的な変化にびっくりしました。 陶板浴は、とにかく体の芯から温まります。外側からではなくて、骨のある体の奥のほうまでぐーっと温めてくれる感じ。子宮までぽかぽかになり、とてもリラックスできます。陶板浴の中にいる間は、常にポジティブなことを考えていられるのも不思議。メンタルケアにも効果があると聞いて、納得しました。 心も身体も癒されます。
続いて体験したフェイシャル。 1回で、ほうれい線が目立たなくなったことに、感動しました。エステ後は、肌の色がワントーン明るくなり、化粧のりもばっちり。ファンデーションをうすーくつけただけでも十分きれいに仕上がります。 さらに感動したのが、ボディのEMS&ギャビテーション。 どんなに体重が減っても、なかなかくびれなかったウエストにくびれが出現!1回で、さわって実感できるほどほっそりしたことに、本当に驚きました。 サロンまでは電車で1時間半ほどかかり、近いとは言えないのですが、続けて通いたくなり、今は月1回のペースで通っています。疲れてくると「早く柿の木坂まで行きたいなぁ」と思うようになりました。 オーナーの洋子さんの細やかなおもてなしも素晴らしいです。 毎回、通うのがとても楽しみです。
大好きな素敵な女性、智香子さんにご紹介してもらった陶板浴へ一緒に行ってきました。初体験の陶板浴では、息苦しさなく呼吸が出来てじゅんわりと温かさが伝わり、冷えた子宮やおなかも芯までほかほかになりました。汗はじゅんわりとかいてさらさらの汗で気持ちいいぐらいです。 普段かかない汗をかいて、リラックスして疲れがとれました。 そしてデトックスした感じがします! エステもそのあとやるので 効果あり、顔は白くなり首がすっきり全体がリフトアップしました!! お腹はキャビテーションのお手入れで、たった一度でやわらかくなりくびれができて嬉しいです。わたしもはまりそうです。
(目黒区在住)
シンガー、The VOICEness COO / Hyper trainer
シンガー、ボイストレーナーとして活躍され、海外出張も頻繁にこなす名奈さん。2年前より定期的に通われ、陶板浴の大ファン。体へ与える効果は良くご存知で、リニューアル中、入浴出来なかった期間は陶板浴の温かさが恋しかったようです。オープン初日、一番にいらしてくださったのも名奈さんでした。
陶板浴でリラックスし汗をかいた後、定番となったお顔のお手入れ。首、肩そしてデコルテをミクロのマッサージでほぐしていきます。一回のお手入れで胸鎖乳突筋がほぐれたのを実感、お肌も潤い益々輝いています。
陶板浴に通いはじめて二年になります。 目的は「冷え性の改善」と「免疫力アップ」「汗をかくことによるデトックス」そして何より「身体を根本から元気にしたい」そして更には「アンチエイジング」という欲張りな理由です。
以前から陶板浴に通われていた知り合いの方に陶板浴の素晴らしさは聞いていました。 例えば、疲労回復が早い。風邪を引きにくくなり引いても治りが早い。睡眠の質が良くなった。代謝が上がった。などなど…。 そんな夢のようなことがあるのか?と半信半疑ではありましたが、実際に通ってみて陶板浴の良さをすぐに実感しました。
私はもともと冷え性で夏でもほとんど汗をかかない悪循環な体質でしたが、陶板浴に入るとじんわりと身体の芯からあったまり気持ちの良い汗がかけて回数を重ねていくと出る汗の量もだんだんと増えていきました。日によってはあまり汗が出ない時もあり、私の中ではそれが体調のバロメーターにもなっています。 シンガー/ヴォイストレーナーという職業柄、常日頃喉のケアには気を使っています。喉にとって乾燥は大敵ですが、陶板浴はサウナのような息苦しさは全くなく、むしろ呼吸がしやすくいつまでも入っていたいと思う程です。 そして、陶板浴に入った日は身体がスーッと軽くなり、いつも深い睡眠ができます。 悩みだった冷え性もかなり改善していると実感しています。
また以前から顔のくすみが気になっていたのですが、陶板浴に入った後はくすみがパッと消え肌もワントーン明るくなるんですよ。肌の調子も確実に良くなっています。 それは定期的に良い汗をかくことで身体が根本的に変わってきたからではないかと思っています。 陶板浴は健康と美だけではなく心身共に癒される、まさに夢のような空間です。 今では陶板浴は私の生活にかかせないものになっています。 新しく導入されたエステのフェイシャル(リチャージコース)を陶板浴の後受けています。 たった30分なのに、表情筋や胸鎖乳突筋の硬さも取れて、お肌が柔らかくモチモチプルプルになりました。 陶板浴とのダブル効果ありますね!
(目黒区在住)
普段はファッションデザイナーとして活躍する一方で、一歳になる男の子の育児と家事、一人三役をこなすイワナさん。陶板浴大ファンのお一人です!
定期的な陶板浴のご入浴は、イワナさんのデザイナーとしての感性を取り戻す大切な時間。汗を流しリフレッシュ、心も体もデトックスするとどんどん新しいデザインが生みだされるそうです。
一年前に出産して以来、代謝が落ち疲れやすくなった事を気にしていました。そんな時、友人の勧めで陶板浴を利用するようになりました。私は陶板浴の包まれるような温かさが大好き、それから空気環境がいいせいか呼吸がとても深くできるようになります。初めての入浴の際も、5分後くらいからぐっすり眠ってしまい、気が付いたら50分経過していました。毎回ツルツルした汗をかき、入浴後は頭と体がすっきりします。私は毎回お腹の部分痩身ギャビテーションとフェイシャルをセットでお願いしています、お腹は一回でくびれが出ますし、フェイシャルは肩と首から丁寧にお手入れしてくれるのでデコルテラインの老廃物が流れフェイスラインがシャープになります。陶板浴とエステをした日は夜まで足先まで温かく体温が上がっていることを実感。翌日は集中力がアップするので仕事がはかどります。
(目黒区在住)
日頃から運動や食事にも気を使い美意識の高いM.H.さん。今回、抗酸化陶板浴3日間と痩身のギャビテーションを体験され感想を頂きました。
抗酸化陶板浴の入浴方法、効能の説明後、抗酸化陶板浴に入浴、M.H.さんは気持ちよく50分入浴されました。最終日にはボディーの痩身ギャビテーションのお手入れを体験。体温が3日前と比べると上がり、効果が出やすい体になっているところへ痩身ギャビテーションのお手入れを実施、たった一回の施術でラインが変わり効果を実感されていました!部分痩身に適しています。
初めて陶板浴を体験しました。 初日はじわじわと体が温かくなり、うっすら汗もかき知らず知らずのうちに寝てしまう程リラックス出来すっきりしました。それだけでも十分満足していましたが、2日目3日目と汗をかく量が増えていきリラックス度も高まり寝ている時間も長くなったようです。特に3日目は無になり、これまでで一番リラックスを感じることが出来ました。サウナのように息苦しくなることもなく体が温まり、出た後の肌がいつもよりツルツルになるので素晴らしいと思います。
Cherion Inc.